みなさんこんにちは。
当ブログはアフィリエイト広告を掲載しております。
では、ごゆっくりご覧ください^^
現役歯科衛生士のpoteです^^
みなさんは普段うがい薬を意識して使っていますか?
「なんとなく使ってる」「口臭予防のため」と答える方も多いですが、
実は使うタイミングや目的を間違えると、効果が半減してしまうこともあります。
この記事では、歯科医院でも推奨される人気マウスウォッシュ【コンクールF】について、
・どんな効果があるのか
・正しい使い方
・実際の使用感や口コミ
を歯科衛生士の目線からわかりやすく解説します。
|
|
目次
現在はマウスウォッシュやデンタルリンスなど用途に合わせて呼び方が異なります。
コンクールFは医薬部外品に分類される【薬用マウスウォッシュ】です。
歯磨き+マウスウォッシュの使用でさらに高い効果が発揮できます。
誰の口腔内にもいわゆる”むし歯菌”や”歯周病菌”は存在しており、食事をするごとに細菌は数を増やしていきます。
この細菌=プラーク(歯垢)は歯ブラシで落とすことが可能で、歯磨き習慣がなかったり雑な歯磨きをしてしまい、口腔内にある程度のプラークが停滞(残存)した状態が長期間続くとむし歯や歯周病が進行していきます。
(ちなみにプラークはうがいでは除去できません。)
むし歯や歯周病の予防で大切なことは口腔内の細菌の数をどれだけ少なくすることができるか。
(細菌をゼロにすることはできませんが、数を減らして細菌を弱体化させることが可能)
歯磨きももちろん重要なことなのですが
それよりもさらに予防効果を高めたい場合はマウスウォッシュを併用するとよいでしょう^^
|
|
コンクールFの特徴
さて、コンクールにはどのような効果や特徴があるのでしょうか?
① むし歯・歯周病・口臭をまとめて予防
コンクールFには、歯科医院でもおなじみの成分
**グルコン酸クロルヘキシジン(CHX)**が配合されています。
この成分は高い殺菌作用を持ち、
・むし歯の原因菌(ミュータンス菌)
・歯周病菌(P.g菌など)
を効果的に抑制します。
また、口臭の原因となる細菌の繁殖を防ぐため、
朝の口臭や夕方のネバつきを軽減してくれるのも特徴です。
② 長時間続く殺菌効果
コンクールFの魅力は、「長時間効果が続く」点。
クロルヘキシジンは歯面や粘膜に吸着して留まる性質を持っており、
使用後もしばらくの間、殺菌作用が続きます。
つまり、朝に使えば日中の細菌繁殖を抑え、
夜に使えば睡眠中の口内の不潔状態を軽減してくれるというわけです。
③ 低刺激で使いやすい
一般的なうがい薬と比べて、コンクールFは刺激が非常に少ないのも魅力。
メントールの香りは爽やかですがピリピリせず、
小学生から高齢者まで安心して使えます。
刺激の強いうがい薬が苦手な方でも、
「これなら毎日続けられる」という声が多く寄せられています。
https://www.weltecnet.co.jp/products/concool/concoolf/
詳しくはweltecの公式HPをご覧ください。
使用の制限はなく、起床後や歯磨きの後に使うことが推奨されています^^
↳起床後は1日の中で1番口腔内の細菌が多く不潔な状態。
起きてすぐに水分を摂ったり、何か食べることはそのまま身体に細菌を取り込むのと一緒なので飲食をする前に必ずうがい薬によるうがいや歯を磨くことをおすすめします!!
職場や学校で歯磨きができないという方はうがい薬のみの使用もOK!
コンクールFの使い方(正しい手順)
使い方はとても簡単ですが、使用タイミングと濃度がポイントです。
① 水で薄めて使う
コンクールFは原液を20〜50倍に薄めて使用します。
(コップ1杯の水に数滴垂らす程度)
※濃度が高すぎると刺激を感じることがあるため注意。
② うがいのタイミング
おすすめの使用タイミングは次の3つです👇
-
起床後:寝ている間に増えた細菌をリセット
-
歯磨き後:歯ブラシで落としきれない菌を殺菌
-
就寝前:一日の仕上げに口内環境を整える
③ うがいのコツ
・うがい液を口に含み、20〜30秒ほどブクブクうがい
・喉の奥まで届かせるように軽くガラガラしてもOK
・使用後は水ですすがない(効果を長持ちさせるため)
使用上の注意とポイント
・希釈せずに原液を使わない
・使用後はすぐに飲食しない(効果を保つため)
・歯の着色が気になる場合は定期的にクリーニングを
特に、「マウスウォッシュだけで歯垢は落とせない」という点は覚えておきましょう。
歯ブラシによる機械的な清掃+マウスウォッシュの併用が理想です。
コンクールFの口コミ・評判
良い口コミ
・朝起きたときの口のねばつきがなくなった
・低刺激で使いやすい
・少量で長持ちするのでコスパが良い
・口臭予防に効果があった
実際、患者さんからも「もう手放せない」という声が多いです。
濃縮タイプのため1本で数か月使えるのも人気の理由。
毎日続けやすく、経済的な点も大きなメリットです。
悪い口コミ・注意点
・希釈が面倒
・クロルヘキシジンによる歯の着色が起きやすい
・香りが少し薬っぽい
長期間使うと、クロルヘキシジン成分の影響で歯の表面がうっすら茶色くなることがあります。
ただし、これは歯科医院でのクリーニングや研磨剤入り歯磨き粉で簡単に除去できます。
効果を優先するなら、多少の着色は気にしすぎなくてもOKです。
コンクールFをおすすめしたい人
・歯周病や口臭が気になる人
・刺激が強いうがい薬が苦手な人
・コスパの良いマウスウォッシュを探している人
・歯磨きの回数が少なく、簡単にケアしたい人
また、職場や外出先で歯磨きできない時の代替ケアとしても便利です。
小さなボトルに詰め替えれば、持ち運びもうがいも簡単!
まとめ
いかがでしたか?
コンクールFは、むし歯・歯周病・口臭のトリプルケアができる優秀なマウスウォッシュです。
刺激が少なく、希釈して使えるため家族みんなで使いやすいのも魅力。
歯磨きだけでは落とせない細菌をしっかり除去して、
健康で清潔な口内環境を保ちましょう^^
忙しい人こそ、毎日のケアに「歯磨き+コンクールF」を取り入れてみてください。
|
|